専門課程 学費について
2級課程
内訳 | 1年次 | 2年次 4期計 |
合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 1期 | 2期 | 3期 | 4期 | |||
入学金 | 150,000円 | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | 150,000円 |
施設維持費 | ------ | 42,500円 | 42,500円 | 42,500円 | 42,500円 | 170,000円 | 340,000円 |
授業料 | ------ | 181,500円 | 181,500円 | 181,500円 | 181,500円 | 726,000円 | 1,452,000円 |
合計 | 150,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 896,000円 | 1,942,000円 |
1級課程
内訳 | 1年次 | 2年次 4期計 |
3年次 4期計 |
4年次 4期計 |
合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 1期 | 2期 | 3期 | 4期 | |||||
入学金 | 150,000円 | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | 150,000円 |
施設維持費 | ------ | 42,500円 | 42,500円 | 42,500円 | 42,500円 | 170,000円 | 170,000円 | 170,000円 | 680,000円 |
授業料 | ------ | 181,500円 | 181,500円 | 181,500円 | 181,500円 | 726,000円 | 726,000円 | 726,000円 | 2,904,000円 |
合計 | 150,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 224,000円 | 896,000円 | 896,000円 | 896,000円 | 3,734,000円 |
学費支援制度について
減免制度
特待生制度 最大20万円免除 |
特待生入試合格者のうち、優秀な合格者は学納金の一部が免除となります。 特待生ランクは入学試験の総合評価で決定します。 (最大3名) ※特待生に採用されなかった場合でも、入学基準を満たしていれば合格としますので、 再受験の必要はありません。 【特待生A】入学金10万円+授業料10万円免除 【特待生B】入学金10万円免除 【特待生C】入学金5万円免除 |
---|---|
指定校推薦入試特典 5万円免除 |
指定校推薦入試合格者のうち、優秀な合格者は入学金5万円が免除となります。 特典の適用は入学試験の総合評価で決定します。 (最大5名) |
OB・OG紹介入学特典 5万円免除 |
本校OB・OGの紹介で入学される方は、入学金5万円が免除となります。 出願書類と一緒に18ページの紹介入学特典申請書を提出してください。 |
一人暮らしサポート制度 月々1万円 |
本校の定める通学エリア外の学生に対し、在学中の下宿費用をサポートする制度です。 月々1万円を学納金から減免します。※学生寮は対象外 |
奨学金制度
※制度の利用を希望する方は出願前に本校までお問い合わせください。
企業奨学金制度 最大200万円支援 |
企業が無利子で奨学金を貸与する制度です。 就職後の勤続年数に応じて返済が免除されます。 |
---|---|
奨学金返還支援制度 最大240万円支援 |
在学中に利用した奨学金の返済を企業が支援する制度です。 就職後に給与手当として支給されます。 |
日本学生支援機構奨学金 |
一定の要件を満たす学生に対し、奨学金を貸与する制度です。 手続きに期間を要するため、高校在学中に申請する予約制度が有利です。 |
高等課程 学費について
内訳 | 1年次 | 2年次 4期計 |
3年次 4期計 |
合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入学手続時 | 1期 | 2期 | 3期 | 4期 | |||||
中部国際自動車大学校 | 入学金 | 180,000円 | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | 180,000 |
施設維持費 | ------ | 22,500円 | 22,500円 | 22,500円 | 22,500円 | 90,000円 | 90,000円 | 270,000円 | |
授業料 | ------ | 112,000円 | 112,000円 | 112,000円 | 112,000円 | 448,000円 | 448,000円 | 1,344,000円 | |
科学技術学園高等学校 | 入学金 | 9,000円 | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | 9,000円 |
授業料 | ------ | 25,500円 | 25,500円 | 25,500円 | 25,500円 | 102,000円 | 102,000円 | 306,000円 | |
卒業準備金 | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | ------ | 2,000円 | 2,000円 | |
二校合計 | 189,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 160,000円 | 640,000円 | 642,000円 | 2,111,000円 | |
就学支援金 (月額33,000円)の 給付を受けた場合の 実質学費 |
189,000円 | 61,000円 | 61,000円 | 61,000円 | 61,000円 | 244,000円 | 246,000円 | 923,000円 |
学費支援制度について
減免制度
※一人暮らしサポート制度を除き、特典の併用はできません。
専門課程進学特典 28万円免除 |
1.高等課程の出願時点で、専門課程までの進学意思を決定し単願で受験する生徒は、 入学金18万円が全額免除されます。 2.高等課程から専門課程へ進学する生徒は、 専門課程の入学金のうち10万円が免除されます。 |
---|---|
OB・OG紹介入学特典 10万円免除 |
本校OB・OGからの紹介で単願で受験する生徒は、 入学金の一部が免除されます。 |
単願特典 8万円免除 |
単願で受験する生徒は、入学金の一部が免除されます。 |
一人暮らしサポート制度 月々1万円 |
本校の定める通学エリア外の学生に対し、在学中の下宿費用をサポートする制度です。 月々1万円を学納金から減免します。※学生寮は対象外 |
※出願書類と一緒に減免制度申請書を提出してください。
就学支援金・補助金制度(令和4年度参考)
・高等学校等就学支援金
・岐阜県私立高等学校等授業料軽減補助金
世帯年収 (概算額) | 区分 | 就学支援金 | 岐阜県授業料軽減補助金 | 合計 |
---|---|---|---|---|
約590万円 未満 | 年額 | 396,000円 | ------ | 396,000円 |
約590万円~約700万円未満 | 年額 | 118,800円 | 118,800円 | 237,600円 |
約700万円~約910万円未満 | 年額 | 118,800円 | ------ | 118,800円 |
令和2年4月から私立高校の授業料無償化が始まります!
学生寮について
入寮費 | 寮費 | 備考 | |
---|---|---|---|
ワンルーム | 30,000円 | 15,000円 | 電気・ガス・水道使用料別 ※使用分を個人負担 |
シェアルーム | 50,000円 | 17,500円 |